2月11日・水曜日祝日「Vol.2 芝居の出てくる落語、芝居で観てみたい落語」ご観覧の皆さんの声 「歌舞伎が大好きなので、蔵丁稚は楽しいお話でした。これからも時々観に来ますので、皆様頑張ってください。」 「落語についての解説が良かったです。特に『ドラ』の音が夕方・夜を表すとは面白く、落語をもっと知ろうーーーと思いました。知らない事ばかりでした。今日は来て良かったです!!企画して下さいまして、感謝しています。」 「落語の効果音の解説、本で読んだことがあるが実際に説明と音を聞けるのはなかなか機会がないので良かった。東京に30年住んでおり、大阪生まれではありますが、ほとんど大阪の事や上方落語の事を知らずにおりました。江戸落語とは一味違った上方独特の芝居噺は大変面白く感動した。大阪文化を遊び人の時に大いに楽しみたいです。」 「旭区民センターには初めて来たが、小ホールは落語にちょうど良い広さで、清潔で快適な空間だと思う。『蔵丁稚』は米朝師匠のCDを何度と聞いたが、歌舞伎のしぐさなど、よく分からない部分があったが、今回、生で見てよく理解できた。また『本能寺』や『七段目』等の芝居噺を生で聞いてみたく思いました。(お清どんの最初の登場は、4段目の芝居に入る前が良いように思います) 「七度狐」のサゲは今年の正月の一門会で米朝師がされた『水車を登っていった』というのと今回のオーソドックスなのと、どちらが良いのか未だに判断できません。」 「落語の基本的なことを解説してもらい、役に立った。出し物も面白く時間があっという間に過ぎた。宗助さんについてあまり知らなかったが、いいキャラクターであることがよく解った。」 「良い企画。研さんして下さい。」 「芝居、歌舞伎と落語のつながり、勉強になりました。今後意識をしてみたり聞いたりします。桂宗助さん、桂紅雀さん、とっても楽しませていただきました。ありがとうございました。」 「宗助さんは口跡も良くこれからが楽しみです。紅雀さんも玉突きなどを控えて、芝居を見て芝居噺をして下さい。上方の落語家は芝居(主に歌舞伎)をあまり見ていない。芝居から学ぶ大切さを知らない。玉突きとかパチンコとか馬鹿な事を枕にしている。又、笑わせればよいと考えているようだ。芝居噺、人情噺の大切さを忘れている。」 「落語だけでなく、解説やトークがあったのはとても良かったです。こちらのホール、初めて来させて頂きました。ステージも、イスも座りごこち良く、いいホールだと思いました。」 「大阪人になろうの今回の企画は非常に良かった。また続けて欲しい。能、狂言との関係についても解説して欲しい。」 「少しの体の向きや仕草で、人物の違いや身分・性別いろいろ演じ分けられているのがすごいと思った。楽しい話をありがとうございました。」 「桂宗助さんの落語、芝居を取り入れ、メリハリがあって聞きやすくわかりやすかった。桂一門の方々、スタッフの方、ご苦労様です。」 「私は落語は比較的よく聞きに行きますが、芝居はあまり行ってませんでした。芝居に行くきっかけとして十分楽しめました。『景清』ええ話ですね。宗助さんいつもながら人物の演じ分けが素晴らしいですね。特に子供がかわいらしいですね。米朝師匠のものまねも上手いですね。もう少し聞きたかったです。落語の解説、三味線の方も出ていただいて説明しても良かったのでは。」 「最前列で聞いていたが、二列目の中年過ぎの婦人二人連れが途中で感激するのか会話をする。これが、オバはん独特の周波数域で話をなさるので、聞いていて気の散る事。アナタ方の解説や感想などを聞きに来たのではない。反省など毛ほどもしてないと思う。」 「宗助はんの美声で一曲歌って欲しかった。」 「『蔵丁稚』ー宗助の芝居の場面が上手すぎる。もっと、丁稚が再現しているので下手でも良いのでは。番頭が再現しているように感じた。『景清』ー人情噺は上手。」 「想像の世界の落語、宗助さんの声色の世界で風景が浮かぶ。芝居後のスケールの大きさを感じた。芝居話は声色のよさが一番。宗助さんの美声をますます磨いてください。」 「落語は時々聞く程度で、聞きに来るとそれなりに面白く聞かせてもらえる。蔵丁稚の蔵之助の切腹の場が解説的に落語の中で語られるので、非常に楽しく聞くことが出来ました。今後の良い企画を楽しみにしています。」 「今まで宗助さんのお噺は何度も聴かせていただいておりますが、何時聞いても上手です。」 「初めて落語を見ましたが、演じ分けるメリハリや表現はすごいですね。あっという間に引き込まれてしまいました。今度はもっとたくさん見に行きたいです。とても面白くてあっという間に時間が過ぎました。ありがとうございました!!」 「めずらしく落語の解説をして頂き楽しかったです。又、宗助さんの本格的な?『蔵丁稚』を聞かせてもらって満足致しました。『七段目』や『猫の忠信』など聞かせてもらえればうれしいです。正当派噺家として大変楽しみな方です。御精進、御活躍を祈ります。残念なことは、前列の観客が相槌を打ったり、解説をしたりされたので少々うるさく、面白みをそがれました。」 「落語を見たのは初めてですが、最初に楽しめる解説があったのですんなりなじむことが出来ました。お疲れ様です。今後も継続は大変でしょうが、がんばって下さい。」 「もともと芝居、歌舞伎や文楽が好きで落語を聞くようになって、今まで落語を知らなくても歌舞伎や文楽は楽しめましたが、歌舞伎や文楽を知っていると落語はより楽しめるなぁと思い感心しました。こういう企画を今後もして欲しい。宗助さんの芝居噺は面白いので好きです。堪能しました。チラシの地図を頼りに来たら逆方向に行ってしまい道に迷った。電車でどっちが京橋か京都かも書いて欲しいです。遅刻して解説の最初が聞けなくて残念。」 「『蔵丁稚』は古典落語と違う味がありよかった。『景清』は2回目に聞きましたが、良かったです。楽しいひと時を過ごせました。ありがとうございました。」 「しばらく芝居から遠ざかっていましたが、また芝居が見たくなりました。宗助さんの蔵丁稚、楽しかったです。いいお声で聞きほれてしまいました。落語の入門編みたいな企画はなかなかないように思います。(歌舞伎や能なんかはよく見かけますが!!)貴重なチャンスをありがとうございました。」 「なかなか円熟味を増した宗助さんの魅力をたっぷり聞かせて頂きました。」 「手の不自由なお母さんが『帰りには縞柄が見えるのね』と新しい着物を着せてくれるところは何時聞いても泣けてきます。落ちの『古い目は置いて行きなさい』は面白かったです。ハッピーエンドなので最後まで来るとホッとします。『ボォーン』という太鼓でしんしんと降るボタン雪を表現するとは、とてもキョーミ深かったです。」 「大変楽しかったです。又聞きたいです。楽しい時をありがとうございました。」 「景清は初めての落語だったので、最後までドキドキわくわくして聞いてました。吉村流も行きたいですが、仕事で来れず、残念で成りません。」 「久々に聞いた古典の良さ、ありがとう。」 「芝居噺の会というのは、芝居好きには普通の落語会より嬉しいです。暖房が暑すぎて、少し眠くなりました。」 「芝居噺と宗助さんの魅力が大変楽しく見させて頂きました。また今度はもっと派手な『質屋芝居』のような噺を是非見せて貰いたく存じます。名ビラをめくり忘れる宗助さんは2回目です。面白かった。小屋の中がとても暑かった。温度調節をして頂きたい。」 「大変良かったと想います。宗助さんの歯切れのよい語り口や紅雀さんもお上手だと思いました。今後もこの様な催し、沢山お願いします。」 「宗助さんのお話とても楽しく、わかりやすかったです。楽しい企画をこれからもよろしくお願いします。」 「初めて鑑賞させていただきました。芝居のように衣装や演出が少ないにもかかわらず、噺の情景が鮮明に浮かんで、2時間という長い時間がたつのがあっという間でした。」 「落語の噺、面白かったです。次回もがんばって下さい。」 |